つくばみちしるべ2015 - page 14
春
秋
夏
14
歴史あるまつ
科学と国際交流をテーマにした
イベントです。
こどもたちが科学を体験し
学べる ベントや
国際交流フェア、 ステージ
イベントな を開催。
﹇開催場所﹈
つくば駅周辺
筑波山ロープウェイで
夜の空中散歩。
つくば市をはじめ
関東平野の幻想的な
夜景が一望でき、
輝く星とともに
大パノラマを
満喫できる
期間限定のイベント。
﹇開催場所﹈
筑波山ロープウェイ
夕方
17時〜
21時
十二月〜二月は金曜も開催
荒天時中止
つく
4
大ま
五月中旬
十月初旬〜翌年
つくばセンター広場のケヤキ並木に
色鮮やかなイルミネーションが輝きます。
光のメリーゴーランドやランタンアートなどを
楽しめます。
﹇開催場所﹈
つくば駅周辺
十一月上旬〜翌年一月下旬
つくば市最大のおまつりです。
ねぶた、 日本一の万灯みこし、
地元の神輿パレードが圧巻。
つくばの自慢の品が勢揃いする
バザー広場、 音楽やダンスが
披露されるステージ、
大道芸の路上ライブが
行われるアートタウンなど、
多彩なイベントが
開催されます。
﹇開催場所﹈
つくば駅周辺
八月下旬
つくば
フ
ェス
テ
ィ
バ
ル
まつりつくば
スター
つくば光の森
国指定史跡の
平沢官衙遺 にて開催。
壮大な遺跡を背景に
コンサートや遺跡ガイド、
遺跡のライトアップなど
趣向を凝らした
おまつりです。
筑波山の自然とともに
夕暮れまで続く
人気のイベントです。
﹇開催場所﹈
平沢官衙遺跡
十月下旬
筑波山中腹の筑波山梅林にて
約一ヶ月間開催。
梅林には
紅白約
一,
〇〇〇本の梅が咲き、
梅林内の各スポットから
絶景を楽しめます。
中でも梅林最上部の
展望四阿 (あずまや) からの
眺めはお勧めです。
期間中には、 野点茶会などが
行われます。
﹇開催場所﹈
筑波山梅林
二月〜三月
つくば物語
筑波山梅まつり
冬
1,15
4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,...16