【つくば観光ボランティアガイド298】は、観光客の皆様にガイドを通じてつくばの魅力などを「おもてなしの心」を大切にしながら案内・紹介しています。新たな知識の習得・情報収集につとめ、日々活動しています。
つくば観光ボランティア概要
■名称:つくば観光ボランティアガイド298
■設立:平成20年12月
■メンバー数:50名(令和元年11月現在)、会長:吉原一行
■案内場所:つくば市内全域(筑波山神社周辺及び山頂、フォットパスコース及びジオパークの見どころ、北条地区、平沢官衙、小田城跡、谷田部地区、茎崎地区、つくば駅周辺地区公園通り、など)
■案内実績:年間約140日
■案内申込方法:所定の用紙に必要事項を記入のうえ、電子メール・FAX・郵送にて申込み
活動案内
・筑波山神社境内常駐ガイド(年間を通して8月を除く、土・日・祝日)
・筑波山梅まつり会場常駐ガイド(2月下旬~3月下旬 土・日・祝日 ※梅まつり期間中)
・個別にお申込みのツアーガイド
・筑波山を含む市内観光場所の説明・講師等
・英語での対応も可
■ガイドの内容及び都合によってはご依頼をお断りする場合がございます。
(登山ガイドは活動範囲外となります。)
■ガイド料金は基本無料です。
(ケーブルカーやロープウェイの利用や昼食を挟んだご案内の場合は別途かかる実費をいただく場合がございます。)
メンバー募集
募集:原則年1回 (5月~6月にて募集)
■研修会に参加いただきます。(全カリキュラム受講が必要)
■研修内容:観光ガイドの基本、つくば市概要、つくば市の歴史(ガマ口上含む)、植物等、筑波山地域ジオパーク、万葉集、初期英語、筑波山神社ガイド実習 等
ガイド申し込み
ガイド申込書に案内希望日の1週間前までにお申込下さい。
ご案内の内容については申込後、ガイド担当者と打合せ(電話連絡)いただきます。
一般旅行者の方(個人・サークル 等)の申し込み
ガイド申し込み書(PDF)【一般旅行者の方】
ガイド申し込み書(Excel)【一般旅行者の方】
旅行会社様等(旅行会社・バス会社 等)の申し込み
ガイド申し込み書(PDF)【旅行会社様等】
ガイド申し込み書(Excel)【旅行会社様等】
※ガイド実費分(交通費・通信費)として、2,000円(ガイド1名につき)をご負担いただいております。
■お問い合わせ先
一般社団法人 つくば観光コンベンション協会
TEL:029-869-8333
FAX:029-869-8332
メールアドレス:info@ttca.jp